2015年 02月 08日
2014年 12月 22日
![]() #
by yoshikawa-dc
| 2014-12-22 01:48
| 日常生活
|
Comments(0)
2014年 11月 27日
![]() 心理学者のアルフレッド・アドラーが提唱する「アドラー心理学」を基に、私たちが日ごろ抱えている人間関係の悩みをシンプルに解決し「嫌われる勇気」を持ちながら自分らしく生きるための方法を紹介した本だ。 私は歯科医師なので、どうしても歯科医療と対比しながら本を読む傾向がある。 この本を読んでいると、なるほど歯科の世界でもあてはまることが多くある。 1.患者さんに好かれようとするあまり、歯科医師が自分の理想とする歯科医療、治療を行うことが出来ないことが多い。正しい治療方法をもっと患者さんに説明し実行することが大切だと思う。つまり「嫌われる勇気」を持って患者さんに接することも大切です。 2.井戸水は年間を通して18度に保たれていて、夏の暑い時期にこれを飲めば冷たく、砂漠の中で井戸水を飲めばオアシスの冷気を感じられ、真冬にこれを飲めば温かく感じます。結局、人々の感じ方は色々で、人々の主観、価値観は千差万別であるということです。歯科医師の治療法、価値観、患者さんの価値観も色々です。人生色々ということです。しかし、それぞれの人々の価値観は色々だが、「自分にとっての譲れないポイント」をはっきりさせることが重要です。そうしないと、相手に合わせた人生しか送れず、自分の人生を全うできなくなる。人に決められた人生など誰も望まないだろう。今まで、歯科に対して価値観を感じ臨床を行ってきたことが間違いではないことを再確認しました。 3.「嫌われる勇気」を持つことは「自分の価値観を周りの人に押し付けて、他人を変えようとすること」とは異なります。変えられるのは自分だけです。自分がいつも変えられるよう努力をしなければいけません。 4.人生は原因と結果の法則で成り立っているというが、それがすべてではなく今この瞬間をダンスを踊るように、スポットライトを浴びて全力で演技することが大切です。瞬間を全力で演技し、その場その場を全力で診療、治療することが重要で絶対に手抜きをしてはいけません。 読書後は充実感がありアドラーの哲学に興味を持ちました。とても素晴らしい本でした。 千葉市美浜区の歯科 歯周病 インプラントなら吉川歯科医院 #
by yoshikawa-dc
| 2014-11-27 10:11
| 日常生活
|
Comments(0)
2014年 11月 20日
歯とクラウンの間にスキマがあるために、そこに虫歯が発生する。 それではどのくらいのスキマであれば許されるのか? このビデオでは、歯とクラウンの間のスキマについて解説しています。 正しいクラウンとはどのようなものか理解して下さい。 千葉市美浜区の歯科 歯周病 インプラントなら吉川歯科医院 #
by yoshikawa-dc
| 2014-11-20 19:53
| クラウン・ブリッジ
|
Comments(0)
2014年 11月 20日
日本人の歯は80歳で9本しか残っていません。 一方、北欧の国スウェーデンでは80歳で20本以上歯が残っています。予防歯科をすると50歳から80歳までの30年で1本程度しか歯は失われません。日本では50歳から80歳までの期間平均で16本失います。正しい治療が行われにくく出来高払いという制度が歯を失う原因です。スカンジナビアの国スウェーデンの予防歯科、メインテナンスについてご紹介いたします。私たちの医院では20年間このようなプログラムを実施して、ほとんどの患者様は歯を失うことはありません。歯の値段を一本五十万円とすると750万円のお得ということになります。 千葉市美浜区の歯科 歯周病 予防歯科 インプラント 根管治療なら吉川歯科医院 #
by yoshikawa-dc
| 2014-11-20 12:11
| 予防歯科
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||